こんにちは!
ベンリー長岡喜多町店
佐野です(*^^*)
本日の作業は
雪かきをさせていただきました(^^)/★
ご高齢の一人暮らしということで
困っているとお問い合わせをいただきました!
水を含んだ重い雪なので
体力自慢のクルーで作業を行いました٩( ‘’ω’’ )و
お客様にも大変喜んで頂けました(*^▽^*)
こんにちは!
ベンリー長岡喜多町店
佐野です(*^^*)
本日の作業は除雪をさせていただきました(^^)/★
雪国あるあるなのですが、
除雪機が通った後雪壁がすごく高くなります(;´∀`)
なので、車で自宅から道に出る際
左右の確認がしづらくなってしまうんです(>_<)‼
そんな雪壁を崩して欲しいというご依頼でした( ^ω^ )
こんにちは!
ベンリー長岡喜多町店
佐野です(*^^*)
本日の作業は除雪作業をさせていただきました(^^)/★
10年に1度の大寒波ですが、
大雪+寒さが厳しいですね((+_+))!
本日もたくさんの除雪作業のお問合せをいただきました。
全て対応できず心苦しいです…
まだ降雪・寒さは続きますので、
引き続き水道管の凍結にご注意してください‼
凍結予防方法は過去の店舗日記に
載せましたのでご確認ください(*^▽^*)
こんにちは!
ベンリー長岡喜多町店
佐野です(*^^*)
今日の夕方から明後日にかけて
この冬一番の大寒波になります‼
12月中頃の大雪の時よりも更に気温も低くなり、
雪も降るだろうとの事で、
皆様不安で心配かと思います((+_+))
寒波の時に恐れられるのが水道管の凍結です。
凍結にあったって恐れる被害は水道管破裂です(:_;)
その被害を未然に防ぐために予防出来ることがあります。
(1)水道管に保温材を巻く(タオルでもOK)
※蛇口がある場合は蛇口も一緒に巻く
(2) (1)が濡れない様に上から袋を被せ、隙間が出来ないように
テープで巻く。
【蛇口が凍結してしまったら】
タオル等をあて、上からぬるま湯をゆっくりかける。
※熱湯NG!破裂やひび割れの原因になります!
こんにちは!
ベンリー長岡喜多町店
佐野です(*^^*)
本日の作業は
煙感知器の交換をさせていただきました(^^)/★
お客様が消防のイベントに行かれて、
自分の家の煙感知器は大丈夫なのか…と不安になり、
ベンリー長岡喜多町店にお問い合わせくださいました(^O^)‼
新しいものに交換して、
お客様も安心してくださいました(*´▽`*)
警報機は10年を目安に取り換えましょう!
また、ボタンを押したりひもを引っ張ったりして
音を確認しましょう!
音が途切れたりする場合は、電池切れか故障している場合があります!
定期的に確認、交換をして
大切な家族と家を守りましょう(*^▽^*)!
2025年