施工箇所
お掃除を行う箇所:換気扇・レンジフード、水道廻り、シンク、シンク廻り、シンクの排水溝、ガス台(ガステーブル)、上下戸棚の戸、キッチンタイル
時間の目安
2名3時間ほど
キッチンクリーニングを怠ると...
油汚れは時間の経過とともに汚れが変化していきます。
1日から1週間 サラサラ汚れ
1ヵ月から6ヶ月 ベタベタ汚れ
6ヶ月から1年 ネチネチ汚れ
時間の経過と共に行なうべきことが変わります。
ワンポイント
・私たちにキッチンクリーニングをご依頼頂く際は、ついでに、例えば以前から気になっていた蛇口からの水漏れなどを修理するなど、他の気になることと合わせてご依頼頂くと料金的にもお得になります。
・キッチンの汚れはほとんどが油汚れになります。レンジフードやコンロの他にも、タイル目地にも油汚れが付着しやすいです。ご自宅でお掃除をされる際は、油汚れに対応している洗剤を選ぶと汚れがよく落ちます。
・シンクを磨く際はシンクの素材よりもやわらかいで素材で磨くと傷がつきにくくなります。
・油汚れをとるためには、洗剤の入ったお湯で浸け置きをすると油汚れが落ちやすくなります。
・換気扇等は作業前に必ず試運転を行いましょう。
作業の流れ
スタッフからのコメント
キッチンクリーニングを
させていただきました(^o^)/
レンジフードクリーニング、
ガス台清掃、シンク・水栓金具の清掃などなど…
キッチンはお掃除で一番と言っていいほど
大変な場所になります( ;∀;)
そんなお悩みもベンリーにお任せください‼
レンジ周りの油汚れ、
シンクの水垢、ぬめりも
ベンリーが徹底除去します٩( ‘’ω’’ )و
よくある質問
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.